スーパー銭湯激混みの大みそか!

スーパー銭湯激混みの大みそか!

スーパー銭湯激混みの大みそか!

おはようございます、サスケです。

 

2024年も今日で終わりですね!

 

私のここ数年の大みそかのルーティーンは、

 

 

朝9時頃からスーパー銭湯のサウナと温泉に入りに行き、
お昼頃に事務所に帰宅。

 

14時くらいから格闘技のRIZINを観て過ごし、

 

23時頃に自宅に戻って子供たちと年越しそばを食べ、
年越しカウントダウンをする、

 

 

というプランでした。

 

 

ここ数年、
ずっとこうだったのですが、

 

昨年はヤバかったです。

 

 

何がヤバいって、
午前中のスーパー銭湯の混み具合がです。

 

「何で今年はこんなに混んでるの???」

 

 

みたいな。

 

 

というのも、

 

2年前までは、
コロナ渦中だったので、
人が少なかったのです。

 

 

去年はコロナが明けたせいで、
物凄い人で、

 

「来年からは午前中のスーパー銭湯は無しだな」

 

と思った記憶があります。

 

 

だから今日は、
スーパー銭湯には行きません…

 

 

 

ただですね、
今年は幸い

 

●自宅テントサウナ

 

に出会いましたので、
スーパー銭湯に行かずしても、
サウナに入れるという訳です。

 

 

逆に、格闘技のRIZINが、
年をまたぐらしいので、

 

午前中に子供たちと遊び、
13時から年越しまで、
事務所でひとりでRIZINを観て過ごします(笑。

 

 

さて、今年を振り返ると、
7〜8年ぶりくらいに、
当メルマガを再開しました。

 

 

2月中旬から、
ほぼ毎日書きましたので、
10か月くらい毎日書きました。

 

 

メルマガを書くのは好きな方なので、
楽しく配信させていただきました。

 

 

●AIについて
●格闘技の買い目配信
●TEMUでの目玉商品

 

なんかを主に
書かせていただきました。

 

 

来年も引き続き、
こんな感じで毎日配信を目指しますので、
どうぞよろしくお願いします。

 

 

ご意見とか、
質問とか、

 

何でも構いませんので、
メールに返信していただければと思います。

 

 

今年1年の生活はどうだったのかというと、

 

私自身は、

 

●パニック障害やうつの体調不良が寛解した

 

年で、

 

本当に良い年でした。

 

 

やはり人間、
一番大切なものは「健康」だと思います。

 

 

アントニオ猪木さんの

 

「元気があれば何でも出来る!」

 

は、まさにその通りで、
元気がなければ何も出来ません…

 

 

お金を稼ぐことも、
遊ぶ事も、
旅行に行くことも、
子育ても、

 

何にも出来ないのです。

 

 

私は40代後半になり、
体調を崩しました。

 

 

気持ちは若い頃と同じでも、
体は衰えているんですよね。

 

 

ですので、

 

・適度な運動

 

・食事の量と栄養バランス

 

・睡眠

 

をしっかり考えて、
生活していく必要があります。

 

 

今年はそれらをしっかり重視して生活しましたので、
ずっと好調をキープ出来ています。

 

 

来年もこの調子で、
いろんなことにチャレンジしていこうと思います!

 

 

 

今年も1年お世話になりました。

 

 

来年もまたよろしくお願いいたします。

 

 

良いお年を!

 

 

サスケ

 

 

疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。

 

sasuketsusin@yahoo.co.jp

サスケのAIネットビジネスメルマガの登録はこちら