youtubeショートは流行りをやるべき!

youtubeショートは流行りをやるべき!

youtubeショートは流行りをやるべき!

おはようございます、サスケです。


youtubeをやられている方より
メールをいただきました。



--------------------


サスケさんの言う通り、
youtubeショートをメインにやっていますが、
中々再生数が伸びません。


--------------------



これなんですが、


ショートでも通常動画でも、
youtubeの大前提として、



●流行っているものをやる必要がある



という事です。



面白いネタを考えついたと、
オリジナルをやっても、
バズる事ってそうそうないです…



なので
ある程度のリサーチが必要になります。



逆に流行っているものですと、
ガンガン再生されます。



例えば、


ティックトックとかyoutubeショートとか
観ている方はお分かりのように、


少し前から、


●ナルトダンス


って流行っていませんか?



ナルトダンスをひとつ見ると、
次々と別の人のナルトダンス動画が
表示されるじゃないですか。



流行っているものは、
youtubeがガンガン表示させてくれるんです。



今、パラパラダンスの動画を出しても、
全く再生されません。



そういう事なんです。



これは大きなジャンルでも
その通りです。



例えば、


格闘技チャンネルなんかをやっていれば、


今はやっているのは、



●朝倉未来選手中心ですので彼に関するもの


●RIZINに関するもの


●ボクシングなら那須川天心、井上尚弥に関するもの



を動画にすると再生されます。



私は昔からの格闘技好きなので、
昔の名勝負とかすごくよく知っています。



●人類最強の男・ヒョードル


とか、


●高山ドンフライ


とか、


歴史に残る名勝負はたくさんありますが、
それらを動画にしても、
一切再生されません。



なので、



youtubeをやる場合は、



自分がやりたいものをやるのではなく、


流行っているものをやる、



というのが大前提となってきます。



ある程度大きいチャンネルになると、
既に登録者数が多いですので、
何をやっても再生される状態になりますが、


0から始める場合は、
リサーチをして、
流行っているものをやるようにしてください!



流行っているものは、
たくさんの人がやっているから、
自分の動画は再生されない、



というのは大きな間違いです。




サスケ



疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。


sasuketsusin@yahoo.co.jp

サスケのAIネットビジネスメルマガの登録はこちら