ストーリーブックでマネタイズする方法!

ストーリーブックでマネタイズする方法!

ストーリーブックでマネタイズする方法!

おはようございます、サスケです。


前回のメルマガで、


GoogleのGeminiに新しく追加された
「ストーリーブック機能」がヤバい!


という話をしました。


今回は、
そのストーリーブック機能を使って、


「どうやってお金を生み出すのか?」


というマネタイズの話を
していきたいと思います。



まずおさらいとして、


ストーリーブック機能では、


●プロンプトを入力するだけで


●物語(ストーリー)を自動生成し


●イラストもAIが自動で描いてくれて


●まるで本物の絵本のような作品が完成する


という、
まさに未来のような機能です。


しかもこれが無料で使えるんですから、
やらない手はないですよね。



具体的なマネタイズ方法を、
いくつかご紹介していきます!



1.Kindleで出版して売る


Amazon Kindleでは、
誰でも簡単に電子書籍を出版することができます。


ストーリーブック機能で絵本を量産し、
1冊ずつ出版するだけで、
立派な商品になります。


特に「子供向け」「教育系」「寝かしつけ絵本」などは、
需要が高いジャンルなんです。


1冊500円でも、月に100冊売れれば、
それだけで月5万円の副収入です!




2.noteで売る


「この絵本はAIで作りました!」とアピールしたうえで、


●作り方
●コツ
●注意点
●おすすめプロンプト


などを「note」で解説&販売するという方法。


例えば、


「Geminiでストーリーブックを作って販売する方法(初心者向け)」


「プロンプト100選付き!ストーリーブック自動化マニュアル」


などを、


500円?1,000円程度で販売すれば、
AI系ジャンルで興味ある方は
ポンポン買ってくれます。




3.Instagram・TikTokでアカウントを育てる


ストーリーブックで作ったイラストやストーリーを元に、
ショート動画や画像投稿をすれば、
SNSでもバズりやすいです。


特に「子育て系」や「絵本読み聞かせ系」は、
感動系・癒し系として人気ジャンルです。


そこから、


●絵本のPDF販売


●noteやKindleへの誘導


●アフィリエイト導線


など、色々とマネタイズの導線を
作ることができます。




4.販売用テンプレートを作る


例えば、


●自分の子供の名前を入れて作れる「オーダーメイド絵本」
●ペットが主人公の冒険絵本
●カップル向けの「記念日ストーリー」


など、「名前・キャラ・設定」を入れ替えるだけで
完成するテンプレートを作り、
販売します。


これ、かなり売れます。


「世界に1冊だけの絵本」って
プレゼント需要もあるので、
非常に人気のあるジャンルなんです。



ココナラとかで、
仕事として受注しても良いと思います。



このような話をしても、


話を聞いて終わる人が90%以上です。


でも、その中のたった数%が、


●実際に作ってみて


●SNSに投稿して


●販売まで持っていく


という一歩を踏み出すことで、
先行者利益をガッツリ持っていくわけです。


特に今の段階は、
Geminiのストーリーブックを活用して
「売っている人」がまだ少ないので、
やれば目立てるタイミングです。



一番のポイントは、
「まずやってみる」こと。


簡単に作れるんですから、
10冊くらい試作してみるだけでも
未来が変わるかもしれません!


今の時代は、


「AIを使える人」ではなく、
「AIを使って稼げる人」が勝つ!


この差を意識して、
ぜひ一歩を踏み出してみてくださいね!



サスケ


疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。


sasuketsusin@yahoo.co.jp

サスケのAIネットビジネスメルマガの登録はこちら