おはようございます、サスケです。
前回、Geminiのストーリーブックで稼ぐ方法を
いくつかお話しましたが、
今回はその中でも、
「Kindle出版でマネタイズする方法」
に絞って、
もう少し具体的にお話していきたいと思います!
これ、
意外と知らない方が多いのですが、
AmazonのKindle出版って、
誰でも無料で、
すぐに出版できるんです!
しかも、
●紙の本じゃなくて「電子書籍」
●印刷や在庫は一切不要
●売れたら自動でロイヤリティが振り込まれる
という、まさに「放置型の副収入源」です。
しかも売れたら、
というか
「読まれたら」でも印税が入ってきます!
ここに「Geminiのストーリーブック機能」が加わると最強になります!
なぜなら…
・絵本のストーリーもAIが自動で作成
・イラストも自動で生成
・しかも全部無料
つまり、ほぼノーコスト&ノースキルで
1冊の絵本が完成してしまうんです。
あとは、そのデータをKindleにアップするだけ。
Kindleで絵本を売る場合、
●子供向け絵本
●教育絵本
●寝かしつけ絵本
●感情教育
こういったテーマは、
常に一定のニーズがあります。
特に子育て世代は、
「スマホで読み聞かせしたい」
「新しい絵本が欲しい」という需要が高いんですね。
では、収入の話。
Kindleのロイヤリティは
販売価格の70%がもらえます。
例えば、1冊500円で販売すると、
1冊あたりの利益は約350円。
月に100冊売れたら、
350円 × 100冊 = 35,000円。
これだけで、
ちょっとしたお小遣いになりますよね!
「100冊なんて無理〜!」
って思われた方!
以前だったら、
多大な労力がかかったので、
その気持ちもわかりますが、
今、geminiを使えば、
自分の作業は30秒くらい
(プロンプトを打つだけ)
で、1冊の絵本が出来上がる時代ですよ(苦笑。
大事なのは、
完璧な作品を作ることじゃなく、
「まずは1冊出してみる」こと。
1冊目を出せば流れが分かりますし、
そこから2冊目、3冊目…と
量産できるようになります。
そして、数を出せば出すほど、
収入も伸びていきます。
AIが絵本を作ってくれる時代ですから、
「自分は絵が描けないから…」
「物語を考えるの苦手…」
という言い訳はもう不要です。
「やるか、やらないか。」
それだけですよ!
あ、でもこのgeminiで作った絵本を、
そのまんまキンドル出版は出来ませんので、
「ある一工程」を加えなければいけません。
そのやり方は、
現在主催中の私のAI塾の中で、
お話しますね〜。
サスケ
疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
sasuketsusin@yahoo.co.jp