manusとchatGPTを比較してみたら凄い結果になりました!

manusとchatGPTを比較してみたら凄い結果になりました!

manusとchatGPTを比較してみたら凄い結果になりました!

おはようございます、サスケです。


最近特に力を入れて紹介しています、



●AIエージェントmanus



ですが、


前回は「調べ物にめっぽう強い」


というお話をしました。



最近私が悩んでいる老眼対策について、
30サイトを検索して貰った結果がこちらです。



https://manus.im/share/file/a6f3409a-fe9f-496b-8a07-1e771352a25a




では今回は、


●通常のAIに複数サイト検索をお願いしたらどうなるのか?



を検証してみたいと思います。



今回のテーマは「サウナ」です。


私がサウナ大好きなもので(笑。



プロンプトは、



「サウナに毎日入るのが体に良いという医者もいれば、
サウナは体に悪いという医者もいます。


実際の所、
90度程度の高温ドライサウナと水風呂が健康に良いのかどうか、
50サイトを検索してその結果をまとめてください。」



です。



chatGPTにこのプロンプトを投げた所、
数秒でこの結果を出しました。



https://chatgpt.com/share/68e071e7-0828-8008-aeda-c78fb3d9df40



わずか17秒で答えを出していますから、
間違いなく50サイトを検索していません。



自分が持っているサウナに関するデータベースから、
出した答えです。



で、同じプロンプトを、
manusに投げた結果がこちら。



https://manus.im/share/file/5be8d177-9685-4927-817c-b23b22ed03d3



答えを出すのにかかった時間は18分。


クレジットは、622使いました。



この結果ですが、


今回のテーマについては、


一瞬で出したchatGPTもmanusも
似たような結果ではありますが、



データベースから一瞬で出したchatGPTと、
50サイトを検索したmanusでは、



やはりmanusの方が、
信憑性が高いという事になりますよね。



こういう感じで、
まずは自分が昔から疑問に思って居る事などを、
manusに調べさせてみてください!



無料プランで全然使えますので。



このmanusには紹介制がありまして、
紹介した方とされた方、
双方に500クレジットが入ります。



よければ私の紹介コードより、
ご登録ください!



https://manus.im/invitation/TMMYOONIIJ4VBEC





サスケ


疑問・質問などがありましたら、 お気軽にご相談くださいませ。


sasuketsusin@yahoo.co.jp

サスケのAIネットビジネスメルマガの登録はこちら