おはようございます、サスケです。
こないだのアンケートのメッセージ欄にて、
あるご要望をいただきました。
私のこのメルマガは、
●画像生成のプロンプト
をたくさん配信していますが、
●動画生成についても配信して欲しい
というものです。
もちろん、動画生成AIについてのテーマでも、
書かせて貰います。
時代は、
●画像生成AI → 動画生成AI
と進んでいます。
当メルマガでも、
以前には、
●ドリームマシーン
●vidu
という動画生成AIの記事も多く書いていましたし、
少し前には「sora」についての記事も
書かせていただきました。
ですが、
実は私の中で、
●動画を作る基本は、画像にある
と思っています。
例えば、
こちらの動画をご覧ください。
この動画って、
どうやって作りますか?
動画生成AIを使うと、
文字だけで動画を生成出来ますが、
どのような表現で指示を出しますか?
「猫戦士が、光る円盤を持っていて〜」
とかでしょうか?
表現が難しいですよね?
だったら、
先に画像を生成しておいて、
その画像を動画生成AIで動かした方が、
全然早くないですか?
ちなみに上記の動画は、
画像生成AIでこの画像を先に作りました。
で、この画像を、
動画生成AI「sora」で動画にしました。
こっちの方が断然、
自分の希望通りの動画が作れると思います。
キャラクターも固定出来ますので、
ストーリー性のある動画も制作出来ますし。
ですので、
●自分の希望通りの画像が出せる
というのが、
結果、動画制作にもつながりますので、
私は画像の生成にこだわっている、
という訳なんです。
生成AIで希望通りの画像が生成出来れば、
食いっぱぐれる事はありません。
その画像を元に、
希望通りの動画も生成出来ますので、
更に食いっぱぐれる事はありません。
現在、
私はAI塾を開催していますが、
塾生通信の方では既に報告済みですが、
塾生さんの中から、
●年収1000万円達成者
が現れました!
AIの波を見事に掴まれました!
そして、塾とは別件ですが、
私の知り合いで、
昨年、年収1億円を達成した人が2人現れました!
こちらもAIを使って稼いでいます。
今、まだまだAIのビッグウェーブに乗れます!
だって、自分の周りを見てみてください!
実際の知人、友人、会社関係の人で、
AI使っている人って、
まだまだ全然少なくないですか?
なので、
今からでも全然遅くないですので、
AIの勉強をしっかりやって、
AIを使いこなせるようになりましょうね!
サスケ
疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
sasuketsusin@yahoo.co.jp