令和7年7月20日(日)参議院選挙!各政党の立場をざっくり解説!

令和7年7月20日(日)参議院選挙!各政党の立場をざっくり解説!

令和7年7月20日(日)参議院選挙!各政党の立場をざっくり解説!

おはようございます、サスケです。


いよいよこの日曜日、
令和7年7月20日に参議院選挙が行われます!


今回の選挙は、
流石に大注目されていまして、


普段投票に行かない方も、
投票する人が多いのではないでしょうか?


土曜日まで
期日前投票をしていますので、
足を運ばれてはいかがでしょうか?


国の方向性を左右する大切な選挙ですので、
「誰に入れたら良いかわからない…」という方のために、
主要政党をざっくり説明しておきます!



●自由民主党(自民党)


いわゆる「与党」です。


物価高対策や防衛費の増額、
エネルギー政策など、
現状維持と安定を重視する保守派。


●公明党


自民党と連立を組んでいる中道政党。
「福祉」「教育」に強く、
子育て支援や生活支援を重視。



●立憲民主党


いわゆる「野党第一党」。


反自民の立場で、
格差是正・原発ゼロ・最低賃金引き上げなどを
訴えるリベラル寄り。



●日本維新の会


改革路線の新興勢力。


「身を切る改革」や、
規制緩和・地方分権などを掲げ、
都市部で人気急上昇中。



●国民民主党


中道寄りで、現実的な政策を志向。


「対決より解決」をモットーに、
与党とも協調姿勢。



●日本共産党


戦後からある老舗野党。


消費税廃止や反戦・反原発などを主張。
福祉と雇用の充実がキーワード。



●令和新選組


山本太郎氏が率いる急進派。


「消費税廃止」


「ベーシックインカム」


「生活困窮者支援」などを訴える。



●参政党
近年ネットで注目されている新興保守政党。


「日本ファースト」


「教育改革」


「自主憲法制定」などを掲げる。



この選挙では、
比例代表で「政党名」もしくは「候補者名」を書くことができます。


政党の方向性をざっくり知ったうえで、
自分の価値観に合った一票を!


投票所での一票が、
明日の生活と日本を左右します。


ぜひ、投票に行きましょう!




サスケ


疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。


sasuketsusin@yahoo.co.jp

サスケのAIネットビジネスメルマガの登録はこちら