キンドル本にアマゾンADSを使うとどうなる?

キンドル本にアマゾンADSを使うとどうなる?

キンドル本にアマゾンADSを使うとどうなる?

おはようございます、サスケです。


今日は、
キンドル出版をされている方に向けて、


「キンドル本にアマゾンADSを使うべきか?」


というテーマでお話ししたいと思います。



結論から言いますと…


結構効果があるようです!



私自身でいいますと、
少し前から検証を始めましたので、
まだ正式なデータは取れておりません。



ですが、
効果はある感じがしています。


広告費に対しての
売上自体は赤字ですが、


キンドル本の場合は、
読まれた分の印税、
KENPがありますので、


それを含めれば、
結構プラスになっているような感じがします。



効果があるのであれば、
使わない手はありませんよね。


特にキンドルの出版初期って、
レビューがゼロ、購入者ゼロの
状態からのスタートですよね?


この状態で、
検索して上位表示されるのはまず無理です。


でも、アマゾンADSを使えば、


●検索結果の上位に表示される


→人の目に触れる


→クリックされて、読まれる


→レビューも付き始める


→自然検索でも上がってくる


という良い流れが作れるんです!


しかも、
キンドル本の広告は
「クリック課金型」なので、


広告が表示されるだけなら
お金はかかりません。


クリックされた時に、
はじめて課金されるんです。


だから、
広告のタイトルや表紙が
しっかりしていれば、


少ないクリック数でも
「売上に繋がる」可能性が高まります!


そして、売れる本は「おすすめ本」として
勝手に拡散されていきます。


それがキンドルの強みです!


ちなみに…


●広告は「スポンサーブック広告」というメニューで出せます


●キーワードは「タイトル」「ジャンル名」「悩みキーワード」などを設定


●1クリック10円〜20円が相場


です。


これ、やらない理由はないですよね!


キンドル出版をしている方は、
ぜひアマゾンADS、
試してみてください。


最初は少額で構いません!


「1日100円広告からのスタート」でも、
十分効果が出せるでしょう。



私の検証結果は、
ある程度時間が経ってから
シェアしたいと思います。



サスケ


疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。


sasuketsusin@yahoo.co.jp

サスケのAIネットビジネスメルマガの登録はこちら