おはようございます、サスケです。
youtubeでは、
広告収入だけが収入源ではありません。
一般的なのは、
再生されて広告が見られると発生収益が、
メインだと思います。
それ以外にも、
集客に使ったり、
リスト取りに使ったり、
少し前ですが、
BGM収益についても、
お話させていただきました。
BGMを提供しているところと契約して、
再生回数に応じた収益を得るというやつです。
それはチャンネル自体の収益化とは、
一切関係がありませんので、
収益化されていない状態でも、
稼ぐことが出来ます。
例えば、
広告が外されてしまった動画でも、
稼ぐことが出来ます。
再生回数さえあれば
稼げます。
7〜8年前くらいに流行った
文字スクロール動画。
あれって終盤では、
広告がつかなくなってしまったじゃないですか。
でも再生回数は回る。
もしあの時にBGM収益があれば、
広告を外された状態でも
めちゃくちゃ稼げたと思います。
そして今日お話しするのは、
「企業案件」ですね。
企業から数万円、数十万円のお金を貰って、
動画を作る、
というのが企業案件ですが、
これはほんとごくごく一部のチャンネルにしか
来ない話です。
最低でも10万人以上
登録者がいないと来ないような案件です。
しかしながら、
現金報酬ではなくて、
「無料提供案件」は、
かなり頻繁に来ます。
チャンネルの説明欄に、
「お仕事の依頼はこちら→メールアドレス」
と書いておくだけです。
無料提供案件とは、
「無料で提供しますから動画を1本作って下さい」
というもの。
これはもう再生されるされない関係ないんですよ。
「やります」
と返事をするだけで、
商品を提供して貰い、
届いたらそれの動画を1本作るだけです。
私も昔は、
その商品によっては、
「チャンネルの属性に合ってないから再生されない」
と思い、断っていました。
ですが、
再生されるされないは関係ないですし、
そもそもその企業が、
自分のチャンネルを見て依頼してきているのですから、
受ければ無料で商品が手に入るしな、
という感じで、
今は受けるようにしています。
もちろん、
自分に必要のないものでしたら、
いくら無料で手に入ると言えども、
動画を作る手間暇を考えると、
断りますが、
自分の生活に必要なものであれば、
大体受けるようにしています。
どのようなものが来るのかと言えば、
チャンネルの属性によると思いますが、
私のチャンネルの場合は、
複数ジャンルがありますが、
●食料品
●キャンプ用品
●車用品
●ウェブツール関係
●スポーツ用品
●サプリ
とかが多い感じです。
高額なものじゃなくても、
こうやって企業から依頼がくると、
ちょっと嬉しいじゃないですか?
それがチャンネル運営の
モチベーションになったりもします。
チャンネル登録者でいえば、
大体5000人超えたくらいから、
そういう案件が来るようになった感じです。
そういうのもひとつの楽しみとして、
youtubeをやってみてください!
サスケ
疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
sasuketsusin@yahoo.co.jp