おはようございます、サスケです。
先日、こんなニュースが出ました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/474c9fe8e111e9dab618451731d942a9d2650e0f
アマゾンのアレクサに、
AIが搭載されるとのことです。
アレクサを使用した事がある方はご存じの通り、
現在のアレクサも、
若干AIっぽいではあります(笑。
ですが、
現在のアレクサは、
AIが考えて行動しているのではなく、
予めインプットされているコマンドの中から
質問に対する答えを選んで行動する、
という感じですので、
いまいち思った通りに動かない、
思った通りの返答をくれない、
という状態だったと思います。
このアレクサに、
AIが搭載されるとなると、
今とは比べ物にならないくらい、
便利なものになると予想出来ます。
これはとても楽しみです!
今私が使ってるアレクサの使用法って、
夜寝ているときにふと目が覚めてしまった時、
スマホを見て時間を確認すると、
まぶしくて嫌なので、
布団の中で目をつむったまま、
「アレクサ今何時?」
って言って時間を確認したりとか、
カップラーメンを作るときに、
「アレクサ3分はかって」
といった使い方くらししかしてません(苦笑。
これが、ガラっと変わるでしょうね〜。
まず会話が出来るので、
普通に誰かと会話するように、
今日の天気を聞いたり、
時間を聞いたり、
ニュースを聞いたりすることが出来ます。
上記の記事にありますように、
家電をネット接続していれば、
オンオフも簡単に出来るようになります。
英語とか中国語とかの外国語を学びたい時、
「英会話の先生をして」
と言って、先生になって貰う事も出来ます。
110番とか119番とかの緊急時の連絡も
簡単にやってもらう事も出来るでしょう。
冷蔵庫に残り物があるとき、
「●●と●●と●●で簡単に出来るレシピ教えて」
と言えば、
料理のレシピも教えてくれます。
めちゃくちゃ便利になると思います。
ただ気になることがひとつだけ。
上記の記事では、
●アマゾンプライム会員は使用が無料
とありますが、
それはアメリカのお話。
アメリカのプライム会員は
月額3000円ですので、
使用が無料になってますが、
日本のプライム会員は、
月額600円そこそこ。
アメリカに比べると、
月額料が5分の1なんですね。
なので、
もしかしたら、
●日本では有料(追加料金)になるかも
というのが、
唯一ちょっと気になる点です…
とはいえ、
AIが生活の一部になってきて、
どんどん便利になっていくことは
とても良い事ですね!
サスケ
疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
sasuketsusin@yahoo.co.jp