おはようございます、サスケです。
これ前にも紹介したのですが、
あまりに使えるアイテムなので、
再度紹介したいと思います!
特にこれから梅雨に入りますので、
より重宝するかと思います。
そのアイテムとはこれです。
衣類乾燥機でございます。
部分乾燥機、みたいな。
これめちゃくちゃ使えます!
ただ、
「自宅の洗濯物全ての乾燥に」
と考えると、
全然使えないアイテムだと思います。
そもそも、
中にはハンガー4個分くらいしか入りません。
なので、
一度でTシャツ4枚とかしか、
乾かすことが出来ません。
では、どういった時に重宝するのか?
我が家での使い方としては、
●子供の体育着
なんかですね。
今日体育があったので体育着を使って洗濯して、
夜に子供が、
「明日も体育あるから!」
と言ったりします(苦笑。
この場合、
洗濯もの全てを直ぐに乾かす必要はありませんが、
体育着だけは、
直ぐに乾かさないといけませんよね。
体育着だけの為に、
洗濯もの全てをコインランドリーの
乾燥機に持っていくのも面倒ですし、
体育着を干しても、
明日の朝までには乾きませんし…
こんな時に、
このアイテムがあれば、
体育着だけ乾かすことが出来るので、
最高なんですよ!
マンションの、
●浴室乾燥機
の超コンパクト版みたいな感じです。
1個2個を乾かす、
補助的に使うには最高の逸品なんです。
我が家の場合は、
子供の服系に使う事がかなり多いです!
で、これめっちゃ軽いんですよ。
となると、
旅行とか出張にも持っていけるんです!
1週間程度の旅行や出張の場合、
アウターって特に買えませんよね?
毎日変えるのって、
中に着るTシャツと下着くらいじゃないですか?
Tシャツや下着をたくさん持っていかなくても、
これ1個持っていけば、
ホテルで毎日直ぐに乾かすことが出来ます。
またエアビーの場合は、
ホテルと違って、
延泊してもタオルの追加ってないんですよね。
エアビーには洗濯機があるところがほとんどですから、
自分で洗濯して使ってね!スタイルなんです。
けど、室内に干しても、
バスタオルなんかは、
1日で乾かないですよね…
そんな時にこれを持って行ったのなら、
毎日直ぐに乾かすことが出来ます。
私個人のケースでいえば、
自宅と事務所が違うんですけど、
事務所に泊まり込むことも多いです。
洗濯ものは自宅に持って行ってやっているのですが、
これがあれば、
ちょっとしたものなら事務所で乾かせるな〜と。
このアイテムが、
結構使えるので、
今回紹介させていただきました〜。
TEMUは凄くオススメですので、
是非是非使用してみてください!
私の紹介コードから登録しますと、
●1万5千円の無料クーポン
と、
●無料ギフト
を貰う事が出来ますので、
良ければこちらよりご登録ください。
サスケ
疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
sasuketsusin@yahoo.co.jp