おはようございます、サスケです。
オンラインカジノの
取り締まりが厳しくなり、
格闘技の買い目配信が
出来なくなってしまって
寂しいのですが、
私は格闘技が大好きなので、
相変わらず観ています。
昨日は国内のMMAで一番大きい団体、
RIZINの興業がありました。
●RIZIN男祭り
というイベント名で、
東京ドームで開催されました!
RIZINの中でも、
とても大きな大会でした。
私は自宅で、
PPV配信で観たのですが、
その価格がなんと!
●6500円
でした。
昔のRIZINのPPV代は、
1大会2000円だったんですけどね…
コロナで無観客になった時に、
5000円に跳ね上がりまして、
今は標準で5000円です。
昨日は大きな大会だったので、
6500円だったのです…
高くないですか?
普通に現地観戦と同じくらいの
価格ではないでしょうか…
で、実は裏技がありまして、
海外のRIZINを見れば、
安く観る事が出来ます。
rizin.tv
にアクセスすれば、
海外のRIZINを観る事が出来ます。
ただ、日本からアクセスすると、
表示されないのです。
海外からアクセスしないと
ダメなんです。
なので、VPNというものを契約して、
日本に居ながら、
海外からのアクセス状態を作れば良いんですよ。
VPNは、
月契約だと月1000円くらい。
2年契約だと月400円くらいなのですが、
2年契約なので、
8000円くらいになります。
ですが、
RIZINを全大会見るのであれば、
それでも全然安いんですよね。
海外ではRIZINは、
無料だったり、
PPVでも15ドルとかなので、
半額くらいで観る事が出来ます。
ただ、
海外のRIZINですと、
実況と解説が英語になります。
そこがちょっとネックなのですが。
やはり実況と解説も
格闘技を観る中で重要な項目ですから、
今回私は、
日本のPPVを6500円で買いました。
ただ、
そこが気にならないって方は、
VPNを契約して、
rizin.tvで観戦すれば、
安いお金で視聴する事が出来ます。
これは全然違法とかではないので、
問題ありません。
で、昨日のRIZINですが、
引退した朝倉未来選手が、
元王者の鈴木千裕選手と対戦し、
見事に3RTKOで勝利しました!
朝倉未来選手大復活で、
興奮しました〜。
今後が楽しみです!
今日は、
ボクシングの井上尚弥選手の試合と、
DEEPという格闘技の大会が開催されます。
GWは、
格闘技三昧で嬉しいです!
今日はちょっと雑記みたいな感じで、
失礼致します。
サスケ
疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
sasuketsusin@yahoo.co.jp