おはようございます、サスケです。
前回のyoutubeタイトルの件で、
お問い合わせをいただきましたので、
もう少し詳しく説明させていただきますね。
AIにyoutubeタイトルを考えて貰う話ですが、
毎回プロンプトを打つ必要はありません。
「youtubeのタイトルを考えてくれる専用のGPT」
を作ってしまうんですね。
いわゆる「ジーピーティーズ」ですね。
最初に予めプロンプトで指定しておきます。
例えば、
「youtube動画のタイトルを考えてください。
単なる動画の説明をするだけのタイトルではなく、
他人の興味を引くような、思わずクリックしてみてみたくなるような、
最低でも10万回再生されるような面白いタイトルでお願いします。」
こんな感じに。
今回は例ですので、
簡単に書きましたが、
ここのプロンプトをしっかり作れば作るほど良いです。
これで、専用のGPTが完成しました。
後は、毎回動画の内容だけを
打ち込めば良いんです。
前回の件でいえば、
「九州旅行」とだけ。
するとこんな感じ。
気に入らなければ、
「他」と打ち込めば、
他にも考えてくれます。
こんな感じ。
今回は「九州旅行」と漠然としていますが、
動画の内容をもっと詳しく書けば、
より動画に近いタイトルを作ってくれます。
例えば、
「別府に旅行に行って、初めて砂蒸し風呂に入った」
とか。
その結果が、こんな感じ。
どうですか?
ラクでしょう?
このGPTの作り方も、
今私が主催しているAI塾の方で、
詳しくシェアしていきたいと思っています。
生成AIを学びたいなら、
こちらのオンラインスクールをオススメします!
↓ ↓ ↓
https://tokubetsu.1000manpro.com/
サスケ
疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
sasuketsusin@yahoo.co.jp