chatGPTとミッドジャーニーでラインスタンプを作って見比べてみた!

chatGPTとミッドジャーニーでラインスタンプを作って見比べてみた!

chatGPTとミッドジャーニーでラインスタンプを作って見比べてみた!

おはようございます、サスケです。


chatGPTとミッドジャーニーが、
最近、同時期に神アップデートを行い、
画像生成が劇的に進化しました!



私もどちらも使ってみて、
どちらが良いかという話ですが、


どちらにも
メリットデメリットがあるんですよね〜。



片方のデメリットは、
もう片方のメリットで打ち消して、


という感じですので、


2つを組み合わせれば、
それこそ「最強」になります。


これで稼いでいくのであれば、
両方必要となります。



今回は、
ラインスタンプをそれぞれで作り、
見比べてみることにします。



まずモデルは、


お笑い芸人のザキヤマさんにしましょう(笑。



chatGPTで生成した画像はこちら。





chatGPTの場合は、
文字まで入れてくれて、


かつその文字に合わせた表情や動作に、
勝手にやってくれますので、
めちゃくちゃ楽です。



それでいて、
一度に4個のスタンプを作ってくれます。



次に、
ミッドジャーニーで作った画像がこちら。





ミッドジャーニーは、
1個ずつ作らなければいけないのですが、


画像の完成度を、
かなりこだわって生成出来るのです。




chatGPTのデメリットは、


●生成スピードが遅い


●画像の完成度が低い(自分的には)


です。



ミッドジャーニーの場合は、


画像はかなり拘ることが出来ますので、
自分の納得のいく画像を作ることが出来、
なおかつ、生成スピードは超速です。



ですが、


1枚ずつの生成しか出来ないですし、
文字入れも自分で行わなければなりません。



どちらを選ぶかは自分次第ですが、


私の個人的な意見としては、


ミッドジャーニーで納得のいく画像で、
ラインスタンプを作った方が、
満足度が高いです。



ちなみにですが、
上記画像を作るのにかかる時間は、


やり方を知っていて、
慣れればどちらも1分くらいです。




サスケ



疑問・質問などがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。


sasuketsusin@yahoo.co.jp

サスケのAIネットビジネスメルマガの登録はこちら